2007年05月20日

稲作日記5月20日

さて、苗も順調に生育していますので、田んぼの準備作業に入ります。

本日はあらかじめ耕運しておいた田んぼに水を溜めます。

稲作日記5月20日      稲作日記5月20日

いざ出陣!

稲作日記5月20日      稲作日記5月20日

しばし孤独な作業! 

燃えるオトーコのー 赤いトラクター音符
思わず口ずさむフレーズ(これ知ってる人はかなり古いかも ( ̄ー ̄)ニヤリッ)


稲作日記5月20日

これで一丁あがりー 

あとは苗の生育を待って、いよいよ田植えとなります。


同じカテゴリー(たまに日記)の記事画像
マルチタッチだって
ありがとうございます
はりきって・・・その後マッサージィ
お盆です
ひたすら切る!進む!
大野勝彦美術館
同じカテゴリー(たまに日記)の記事
 マルチタッチだって (2009-02-06 01:11)
 めがねぇ┏◎-◎┓ (2009-01-22 22:34)
 年金特別便(その後はどうなってんのー) (2008-10-07 09:44)
 ありがとうございます (2008-10-06 11:15)
 はりきって・・・その後マッサージィ (2008-09-22 20:12)
 お盆です (2008-08-13 16:16)

Posted by グージー at 21:19 │たまに日記
この記事へのコメント
おおっ!早くも準備万端ですな!
助旅館の田んぼは、まだ干からびたまんまです。
これから、肥料を撒く予定。
Posted by 助さん at 2007年05月26日 11:51
高冷地の普通水稲ですので、あまり遅くなると実入りが悪くなります
助旅館の田んぼのほうがはるかに条件いいみたいで、うらやましいです。
Posted by グージー at 2007年05月26日 22:31
そうなんですかー
知らなかった〜
でも、お水はすごく綺麗だから、グージーさんの、お米が、きっとおいしいですよね!
Posted by 助さん at 2007年05月29日 13:12

削除
稲作日記5月20日