2008年10月07日
年金特別便(その後はどうなってんのー)
巷では衆議院の解散総選挙の時期がいつになるのかで、ヤキモキされてる方々がいるそうですが
解散総選挙を行うと約700億円モノ税金が投入されるようですね
無意味な解散は税金の無駄遣いだと思いますがネェ
難しいことは分かりませんが、経済の安定や消えた年金
最近は年金記録の改ざんまで明るみに出てますので、身近な問題点を早く解決してもらいたいものです。
ところで私のところにも、「年金特別便」なるものが届いていたんですがネ!
多分4月の終わりか5月の初め位だったと思うけど
内容を確認してみると、ほぼ18年間の年金の加入記録がしっかり抜けていました。うっそぉ~W(☆O◎)W
そこでしっかり記録の訂正をして返信したわけです
で・・・・その後どうなったのか気になってはいたのですが、そのままになってました。
ほぼ気にならないくらいに忘れかけていたころ、最近年金の納付書が突然送付されてきました。
なんのこっちゃ今頃と思って年金奉行所に上意下達に背いて聞いてみたところ
単なるミスであるとの事ゞ( ̄ー ̄*)ムッ
ついでに以前提出した特別便の記録は訂正されて記録されてるのか聞いてみたら
訂正されてます。必要でしたら確認の書類を送りますだって(▼д▼)
フツウ役所や企業でも契約内容の変更があれば訂正内容の確認の文章なりを出すのが常識でしょうが。
とにかく膨大な数の記録がもれているので(最近では改ざんされたものまで出てるし)手が回らないのもあるんだろうけど
それにしてもネェ この〇〇奉行族年貢を集めるだけ集めて勝手に使いやがって誰が責任取ったのオリャ(/-o-)/ ┫
もしウチには特別便来てないから安心って思っている方
来ないほうが確認の必要があるそうですよ。
社会保険庁のホームページで確認できるそうです。
一度確認してみた方が良いかもですよ。
解散総選挙を行うと約700億円モノ税金が投入されるようですね
無意味な解散は税金の無駄遣いだと思いますがネェ
難しいことは分かりませんが、経済の安定や消えた年金
最近は年金記録の改ざんまで明るみに出てますので、身近な問題点を早く解決してもらいたいものです。
ところで私のところにも、「年金特別便」なるものが届いていたんですがネ!
多分4月の終わりか5月の初め位だったと思うけど
内容を確認してみると、ほぼ18年間の年金の加入記録がしっかり抜けていました。うっそぉ~W(☆O◎)W
そこでしっかり記録の訂正をして返信したわけです

で・・・・その後どうなったのか気になってはいたのですが、そのままになってました。
ほぼ気にならないくらいに忘れかけていたころ、最近年金の納付書が突然送付されてきました。

なんのこっちゃ今頃と思って年金奉行所に上意下達に背いて聞いてみたところ
単なるミスであるとの事ゞ( ̄ー ̄*)ムッ
ついでに以前提出した特別便の記録は訂正されて記録されてるのか聞いてみたら
訂正されてます。必要でしたら確認の書類を送りますだって(▼д▼)
フツウ役所や企業でも契約内容の変更があれば訂正内容の確認の文章なりを出すのが常識でしょうが。
とにかく膨大な数の記録がもれているので(最近では改ざんされたものまで出てるし)手が回らないのもあるんだろうけど
それにしてもネェ この〇〇奉行族年貢を集めるだけ集めて勝手に使いやがって誰が責任取ったのオリャ(/-o-)/ ┫
もしウチには特別便来てないから安心って思っている方
来ないほうが確認の必要があるそうですよ。
社会保険庁のホームページで確認できるそうです。
一度確認してみた方が良いかもですよ。
Posted by グージー at 09:44
│たまに日記
この記事へのコメント
最近来ました
6年間分無かったです(^_^;)
6年間分無かったです(^_^;)
Posted by 雨里 at 2008年10月07日 11:15
グージーさん!
グージーさん!
年金どころでは、ないかもですよ〜
大に痔 じゃなく、
第二次世界大恐慌に、落ちるかも知れないですよ〜っ!
この、一万円は、タダの紙きれになる日が、そこまで来ているかも!?
世界を、巻き込んだ、どでかい詐偽やで!!
さぶぷらいむ!!
私が、年金貰うころは、借金返す為に、働かされる!?(国に)
そんな時代ですわ!!
うちのチビ助達は、どうなるの!?
グージーさん!
年金どころでは、ないかもですよ〜
大に痔 じゃなく、
第二次世界大恐慌に、落ちるかも知れないですよ〜っ!
この、一万円は、タダの紙きれになる日が、そこまで来ているかも!?
世界を、巻き込んだ、どでかい詐偽やで!!
さぶぷらいむ!!
私が、年金貰うころは、借金返す為に、働かされる!?(国に)
そんな時代ですわ!!
うちのチビ助達は、どうなるの!?
Posted by 助さん at 2008年10月07日 12:29
学生の頃は、国保だと思うのですが、記録がありませんでした。母が加入してくれていたと思うのですが、もしかしたら、学生だからとかで加入しなかったのかも。私が就職したあとで、20になったら国民年金ってCMが流れるようになったので、加入してないかもしれません。
就職後は、公務員だったので共済の記録と、離職後は専業主婦だったので国保第3号の記録が先日届いた特別便に記入されてました。
この作業、多量のアルバイトさんを雇ってるんですよ、そのアルバイト情報をみると、簡単な確認作業ですなんて、書いてる。私は、アルバイトを雇うのではなく、○○奉行所OBが無給でチェックすべきだと思います。アルバイトを雇うのも税金ですよね。
すみません、長々と、熱くなってしましました。
就職後は、公務員だったので共済の記録と、離職後は専業主婦だったので国保第3号の記録が先日届いた特別便に記入されてました。
この作業、多量のアルバイトさんを雇ってるんですよ、そのアルバイト情報をみると、簡単な確認作業ですなんて、書いてる。私は、アルバイトを雇うのではなく、○○奉行所OBが無給でチェックすべきだと思います。アルバイトを雇うのも税金ですよね。
すみません、長々と、熱くなってしましました。
Posted by ゴン at 2008年10月07日 14:44
>雨里さん
結構抜けてる方がいるようですね
退職等で年金の種類が変わった方は要注意みたいですね
>助さん
私達の子供はどんな世の中で暮らす事になるんでしょうね
確かに年金以外にまだまだ恐ろしいような問題が山積ですからね。
日本が倒産したら独立国の宣言しようかなぁ
軍事力も財力も無いけど、豊かな田舎の自然はあるぞ!
>ゴンさん
お湯が沸いたようです・・・ボケ入れてる場合じゃないっすね^^
ほんとそうですよね
な~んか色々と身近な事が問題になって来ると、正直者はバカみたいに思えてきます(`´)
結構抜けてる方がいるようですね
退職等で年金の種類が変わった方は要注意みたいですね
>助さん
私達の子供はどんな世の中で暮らす事になるんでしょうね
確かに年金以外にまだまだ恐ろしいような問題が山積ですからね。
日本が倒産したら独立国の宣言しようかなぁ
軍事力も財力も無いけど、豊かな田舎の自然はあるぞ!
>ゴンさん
お湯が沸いたようです・・・ボケ入れてる場合じゃないっすね^^
ほんとそうですよね
な~んか色々と身近な事が問題になって来ると、正直者はバカみたいに思えてきます(`´)
Posted by グージー
at 2008年10月07日 23:19
