2009年01月17日

静電気君 ビリ!バチッ!

空気が乾燥するこの時期に現れる悪者! 静電気

くるよねぇ~~   

いやだよねぇ~~

静電気君 ビリ!バチッ!

人より多くビリって来るような気がするのは、アッシだけかいな?

色んな静電気対策グッズがあるけど、けっこう持ち歩くの忘れたりして
あ~またやっちまったなぁ~ってことがよくあるんです。

そう思っていたのだけれど、実は去年NHKの「ためしてガッテン」で放送見て
なるほど実感の対策をやってます。

静電気完全解決法

結果からいくと壁にタッチです!

金属は電気を通しますが、木やコンクリートは電気を通さないというイメージが一般的です。実は、静電気は“地球に帰りたいという気持ち”がとても強いので、木やコンクリートを通ることができるのです。
多くの壁は木やコンクリートで作られていますが、これらのモノは静電気を通すことができるため、静電気を地球に帰すことができます。しかも金属とは異なり、ゆっくりと逃がすことができるため、「バチッ」と来ることがありません。

つまりドアノブなどに触る前に、玄関横の壁にベタッとハイタッチみたいに数秒ほど触ります。

それだけであの嫌なバチッ!が見事に防止できますよ!

詳しくはリンク先をよく読んでみてください!

ガラス・ゴム・プラスチックは効果無しだそうですよ!



同じカテゴリー(ためしてガッテン!)の記事画像
RAKUWA NECK X50
さっそく試してみましたV(^0
全国のチラシ!
マップにトラバしてます?
めざわりだったので・・・(笑)
めざわりかな?
同じカテゴリー(ためしてガッテン!)の記事
 RAKUWA NECK X50 (2009-02-17 22:56)
 さっそく試してみましたV(^0 (2008-10-31 17:32)
 全国のチラシ! (2008-10-14 14:32)
 地図の写真表示だけど (2008-10-11 20:46)
 マップにトラバしてます? (2008-09-20 09:12)
 台風は (2008-09-18 13:00)

Posted by グージー at 10:57 │ためしてガッテン!
この記事へのコメント
静電気ホンとに嫌ですよねぇ~!
魔女は特に車でやられますーー;だから最近は髪もくくれる輪ゴムみたいなのを愛用してます・・・(^_^.)
Posted by 魔女 at 2009年01月17日 11:16
>魔女さん
車でもよくきますね。
私は車から降りてドアを閉めるときは、サンバイザーかウインドウを触って締めてます。
Posted by グージー at 2009年01月17日 14:12
役立つ情報ありがとうございまーす
私も凄い静電気くるんです~~
早速実行してみまーす
Posted by 花*花 at 2009年01月17日 15:50
初めまして^^
私もスゴイ静電気人間でして、冬はもちろんのこと、夏でもきてしまいます。車や布団の取りこみ時はもちろんのこと、レジで釣銭をもらう時、コンビニ等の冷蔵扉、とにかく金属製のものにはかなり警戒します。なんと、スーパーなどで、お菓子の袋を触っただけでビリッときたときはさすがにビックリしました。ためしてガッテン、私も観てましたヨ。もちろん壁にタッチ作戦は実行していますがそれでも怖いです。静電気除去キーホルダーは絶対手放せません。
Posted by nyan_a_anyan_a_a at 2009年01月17日 21:56
なるほど!!


ありがとうございます!!

壁に触るくらいなら、私にも出来ます。


やってみます。
Posted by 助さん at 2009年01月19日 22:41
>花*花さん
これで今の所は静電気の被害から遠ざかっています。
ただ、車から降りる時は一度地面を触るか、サンバイザーやガラスを押してドアを閉めてます;^_^A

>nyan_a_a
コメントありがとうございます。
かなり静電気に取り付かれているようですね。
衣類の材質などが関係するって事も言われてますし、個人差がありますからね。
お菓子の袋でピリッとは恐れ入りました。
静電気除去キーホルダーを常に携帯することをお忘れなく^^

>助さん
アッシはこの方法で被害がなくなりましたよ(^^v)
Posted by グージーグージー at 2009年01月26日 17:15

削除
静電気君 ビリ!バチッ!