2007年06月05日

市振漁港へ

本日は北浦町に行きましたのでダッシュ

市振漁港へ   市振漁港へ

道の駅北浦です車
地どれの海産物や、海鮮レストランがありますレストラン
他にキャンプ場や、難破船の遊具?写真がありませんが、九州一の水質で砂浜もきれーいな下阿蘇ビーチもあって、結構穴場ですよ


昼食は市振漁港のまん前にある その名も民宿臨港さんです
市振漁港へ  市振漁港へ   市振漁港へ

いやーさかな好きにはたまりません 
やっぱり新鮮なさかなはおいしいメロメロ


同じカテゴリー(業務日誌的な)の記事画像
タクシーの料金メーター
6月1日@霧島
5月31日@霧島
入梅ですネェ
博多・久山の地にσ(^^)
そして西の都へ
同じカテゴリー(業務日誌的な)の記事
 タクシーの料金メーター (2008-09-04 10:03)
 6月1日@霧島 (2008-06-01 07:00)
 5月31日@霧島 (2008-05-31 14:04)
 入梅ですネェ (2008-05-28 20:15)
 博多・久山の地にσ(^^) (2008-05-19 20:03)
 そして西の都へ (2008-04-13 21:40)

Posted by グージー at 19:29 │業務日誌的な
この記事へのトラックバック
南阿蘇 国民休暇村 南阿蘇温泉地帯周辺のお楽しみを案内します■見る バードウォッチング休暇村裏の雑木林はバードウォッチングに最適。シジュウカラやホジロ、ヤマガラなどの数種類...
南阿蘇 国民休暇村 南阿蘇温泉地帯の周辺案内【国民休暇村 国民宿舎で温泉旅行】at 2007年06月09日 10:40
鶴が飛来するところで有名な鶴居村。鶴居村(つるいむら)は、北海道釧路支庁管内の阿寒郡にある村です。現在、釧路支庁では唯一の村となっています。釧路空港に近く、釧路湿原国立公...
釧路湿原が観光名所として有名な北海道鶴居村 ゴルフ場もある観光地であります【北海道札幌から始まり全道の観光地、観光名所、市町村の情報紹介】at 2007年07月25日 15:02

削除
市振漁港へ