2007年10月23日
仕事ですけど その2
先週に続き一泊の仕事で、愛媛県の松山市、道後温泉に行ってきました。
【10月20日】
7:30集合場所~11:35臼杵港フェリー(船中弁当)~13:35八幡浜港~松山自動車道~15:10松山城~16:30道後温泉泊
【10月21日】
9:00道後温泉~9:15石手寺~10:30磯部焼陶芸館~松山自動車道~12:30大洲(昼食)~13:45八幡浜フェリー~15:50臼杵港~20:00帰着
ちょいとハードなスケジュールですが・・・


佐多岬が見えてきました。両日とも穏やかな天気で、快適な船旅です


松山城には途中までロープウェイで上がります。ちょっと珍しいですね



道後温泉本館です。
坊ちゃんの湯に入ってきましたが、とにかくすごい人でした。(苦笑)
千と千尋の神隠しのモデルになったそうですが、湯婆はいなかったかな?
本館の周りは、ホテルが立ち並んでいます。


磯部焼陶芸館では、トイレの手洗いの所も、焼き物が使われていました。
とにかくかけ足の行程でしたので、記事もかけ足で書いちゃいましたが・・・(笑)
【10月20日】
7:30集合場所~11:35臼杵港フェリー(船中弁当)~13:35八幡浜港~松山自動車道~15:10松山城~16:30道後温泉泊
【10月21日】
9:00道後温泉~9:15石手寺~10:30磯部焼陶芸館~松山自動車道~12:30大洲(昼食)~13:45八幡浜フェリー~15:50臼杵港~20:00帰着
ちょいとハードなスケジュールですが・・・


佐多岬が見えてきました。両日とも穏やかな天気で、快適な船旅です



松山城には途中までロープウェイで上がります。ちょっと珍しいですね



道後温泉本館です。
坊ちゃんの湯に入ってきましたが、とにかくすごい人でした。(苦笑)
千と千尋の神隠しのモデルになったそうですが、湯婆はいなかったかな?
本館の周りは、ホテルが立ち並んでいます。


磯部焼陶芸館では、トイレの手洗いの所も、焼き物が使われていました。
とにかくかけ足の行程でしたので、記事もかけ足で書いちゃいましたが・・・(笑)
Posted by グージー at 21:59
│業務日誌的な
この記事へのコメント
フェリーに乗りたい~です。
道後温泉も2年ほど行ってないです
行きたいところばっかりです><;
道後温泉も2年ほど行ってないです
行きたいところばっかりです><;
Posted by kokoro at 2007年10月23日 22:20
うらやましいお仕事ですねー。
四国行ったことないです。温泉に入ったんですよね?いいですねー。
四国行ったことないです。温泉に入ったんですよね?いいですねー。
Posted by @焼きあじ at 2007年10月23日 23:42
>kokoroさん
フェリーに乗ったのは・・・修学旅行以来のような気がします。
えー何十年ぶりだろ(笑)
>@焼きあじさん
実は今回はじめて四国に行ってきました_(^^;)ツ
一応、予定通りに2日間の日程消化でほっとしました。
仕事柄、私の運転に全責任がかかっておりますので・・・
フェリーに乗ったのは・・・修学旅行以来のような気がします。
えー何十年ぶりだろ(笑)
>@焼きあじさん
実は今回はじめて四国に行ってきました_(^^;)ツ
一応、予定通りに2日間の日程消化でほっとしました。
仕事柄、私の運転に全責任がかかっておりますので・・・
Posted by グージー
at 2007年10月24日 05:33

グージーさんの、お仕事って・・・・
どんなこと?
観光会社の運転手さんですか?
どんなこと?
観光会社の運転手さんですか?
Posted by 助さん
at 2007年10月25日 00:55

>助さん
そうですね!
旅客運送業ってやつですが・・・
そうですね!
旅客運送業ってやつですが・・・
Posted by グージー
at 2007年10月25日 05:50

そうなんだ!!
長距離運転ご苦労様です。
私も、一応、観光バスを、運転して良いみたいです。免許を見るとね。
しかし、運転は、誰よりも下手で、会社では、私の営業車が、皆の営業車よりもひとまわり小さいのです。
よっつの角を全部ぶつけていますので・・・
私が運転する観光バスの行き先は、天国行きとなりそうです。
いやっ、地獄かな・・・
運転気をつけてくださいね。
私は、もっと、気をつけなければ・・・
長距離運転ご苦労様です。
私も、一応、観光バスを、運転して良いみたいです。免許を見るとね。
しかし、運転は、誰よりも下手で、会社では、私の営業車が、皆の営業車よりもひとまわり小さいのです。
よっつの角を全部ぶつけていますので・・・
私が運転する観光バスの行き先は、天国行きとなりそうです。
いやっ、地獄かな・・・
運転気をつけてくださいね。
私は、もっと、気をつけなければ・・・
Posted by 助さん at 2007年10月26日 12:54