2008年12月07日

サンキューハザード

サンキューハザードという言葉をご存知でしょうか?

一応コチラご覧下さい。

最近運転上のマナーであるように頻繁に見かけますが、予期せぬ事故の原因にもなっているようです。
人によっては5回点滅させるのがマナーだよねって・・・(゜o゜;)
それってドリカムのブレーキランプ5回点滅でしょっゞ( ̄ー ̄*)

職業柄必要以上のハザードの使用が気になっています。
本来ハザードランプとは停車状態を後続車に認識させる為の灯火で、それ以外の意味合いを持たせる事のほうがドライバーの誤解を招きかねない行為のように思います。

そもそもなぜサンキューハザードと言われるような使用法が生れたのかは定かではありませんが、思うに、高速道路が全国に整備され始めた頃、長距離トラックのプロドライバーが道路の合流地点や走行車線の進路を譲ってもらった時にありがとうの合図で使用したのが、現在では一般のドライバーに普及したのではと思っています。

大型車両ではドライバーの位置も高く、車体も長いので追い越す時や本車線に進路を譲ってもらった時にアイコンタクトや、会釈なども出来ません。
また大きな車体である為に、路側に停車する時にハザードは必ず点滅させておかないと危険でもあります。
そのために大型車のハザードスイッチは、小型車で言えばハンドル左側のワイパーレバーを手前に引くと点滅するようになっています。(小型車ですと車種によってはウィンドウウォッシャーが出る感じかな?)
タクシーでは右側のウインカーレバーの先端にボタンがついてたりもします。
タクシーですと客待ち状態から、針路変更の合図をして発進するのに右手の指先で同時に操作できるようになっています。
大きな車体である為に、路側で荷降しや乗客の乗降をする機会が多いので、ハザードの使用頻度が多い事から操作しやすいハンドル周りに配置されています。

最近は小型車もハザードスイッチがコンソールのセンターに大きなボタンで配置されるようになっていますが、以前の車はハンドルの付け根に小さなスイッチがありました。
それこそ停車してからじゃないと操作しづらい位置でした。

車メーカーもドライバーのニーズと言うか、流行りに影響されてかハザードが使いやすいように設計していると思うのですが。

ハザードの使用に関しては功罪の意見など様々あるようで、私自身もどちらが良いとも言いづらいのですが、例えば片側1車線の道路に横道から侵入するときなど進路を譲ってくれた車には軽く会釈をするなり、手をあげて謝意を表わせばそれで良いのではと思います。

たまに進路を譲ってあげた車が、暫く行ってハザード点滅なんてこともあります。
多分ハザードボタンをすぐに見つけきれなくて、やっとのことで操作できたのかなって思います。
でもそのことに気をとられて前方の注意がおろそかでは怖い気がします。

宮崎のような道幅の狭い国道などでは、駐車場から出ようとする車や右折の合図をしている車両などがいれば、減速して進路を譲るように努めています。特に後方に車が連なっている場合はなおさらです。
それが私たち大型車両に乗務する者のゆとりと安全意識にもつながっていく事だと認識しています。
同じように進路を譲っていただいた時には、必ずドライバーの顔を見て手をあげて感謝の意を表わしています。

これが車社会でのコミュニケーションであると思っているのですが、濃いスモークフィルムを運転席や助手席にまで貼っている車がありますが、アレはドライバーの表情が確認できないので怖いですね。
法律でも禁止されているのですけどね!

車の免許を取るときもサンキュウハザードの使用なんて習ってもいないし、交通法規にも無いと思います。
大型トラックの便宜上の行為から発生したものが、いまや一般ドライバーにまで普及している事は暗黙の了解として認識しなければいけないことなのでしょうか?

人によっては、緊急停止の合図と勘違いをしてブレーキを踏んだが為に後続車が追突した事例もあるようですし・・・

そうは言うもののバスのドライバーでもサンキュウハザードを使用する事が一般的になりつつありますし
宮崎大手の路線運行している路線バスでさえ、停留所から発車する時もやってますね。
(ちなみに路線バスが発車の合図をしているときは、後続車は進路を譲るように交通法規にあったと思いますが・・・今は違うのかな?)

これほどまでに一般ドライバーに混乱を与える事は、交通法規を整備しなおす必要もあるのではないのかナァ










同じカテゴリー(オヤジのひとり言)の記事画像
あっ!う・わ・き
中型免許 8トン限定って!
ミュージカル で・つ・か?(;^_^A
夢いっぱいの頃
昨日の事だけど
私は逃げるなぁ
同じカテゴリー(オヤジのひとり言)の記事
 肩の力を抜いて行こう (2009-03-12 03:56)
 あっ!う・わ・き (2009-03-05 00:45)
 中型免許 8トン限定って! (2009-03-03 15:25)
 ミュージカル で・つ・か?(;^_^A (2009-02-25 14:42)
 夢いっぱいの頃 (2009-02-14 00:40)
 ほぼつぶやき (2009-02-11 20:20)

Posted by グージー at 20:50 │オヤジのひとり言
この記事へのコメント
こちらの路線バスでも(若い運転手さんが主ですね)発進時に後続車が減速すると、サンキューハザードを点滅してくれます。こちらとしては、公共の乗りものに対する当然の行為として減速するんですが、うれしくも感じます。

JAF MATEを読んでると、ありましたねこれで追突事故になったと。

私、クラクションとかも鳴らせないので、手で合図することがもっぱらです。

私的には、マイクでありがとねとか、どうもーっていえるというのが理想ですが、こんな風に改造するとおまわりさんに捕まるのでしょうね。
Posted by ゴン at 2008年12月07日 21:06
言葉での挨拶が本来の人間のあり方でしょうが、車社会ではそれが出来ませんからね。

そのうちBluetoothが車に搭載されて、近距離の車同士と、言葉でのコミュニケーションが取れるようになるかも知れませんね。
Posted by グージーグージー at 2008年12月07日 21:14

削除
サンキューハザード