2008年02月25日

火伏せ地蔵

本日は近隣の話題を

美郷町北郷区の全長寺の大祭(旧暦正月23日・24日・25日)が2月29日~3月2日に開催されます。

宇納間地蔵尊は火伏せの地蔵として、県外からも参拝に訪れるお祭です。

期間中は2万人ほどの人手で賑わいます。

火伏せ地蔵画像は先週撮影したものです。
365段の石段を上っていくと宇納間地蔵本尊が祭られています。アセアセ

時間が無かったので上まで上がってませんニコニコ



同じカテゴリー(地域の話題)の記事画像
座頭神さん
森の恵みの感謝祭
ドンキがやってくる
めんぱ飯は最高
85年の年月を経て
しめ繩が
同じカテゴリー(地域の話題)の記事
 座頭神さん (2009-03-06 09:00)
 森の恵みの感謝祭 (2009-03-03 10:05)
 ドンキがやってくる (2009-02-05 09:43)
 めんぱ飯は最高 (2008-12-23 06:58)
 85年の年月を経て (2008-12-20 10:58)
 しめ繩が (2008-12-17 15:10)

Posted by グージー at 13:39 │地域の話題
この記事へのコメント
すごい石段ですね(*'o'*)
毎日往復したらいい運動になりそうですね(笑)
Posted by ゆーちゃん at 2008年02月25日 16:03
365段上がらないと
行けないんですね・・・
その分ご利益ありそうです。。。
Posted by まめしば at 2008年02月25日 19:05
>ゆーちゃん
毎日(゜_゜;)
多分無理でしょう(^o^)ハハハ

>まめしばさん
一日一日の煩悩を振り払って・・・
除夜の鐘じゃないんだから(笑)
でもなんか関係ありそう(^^ゞ
Posted by グージーグージー at 2008年02月25日 23:31
うちのキッチンにもお札かありますが…

結婚したばかりの時、お弁当の卵焼きを作って弱火でフライパンをそのままに(*_*)

夕方、帰って気付いたんですがフライパンの柄が少し焦げてただけでした。

宇納間のお地蔵さんがいてくださったから? 本当によかった(≧ω≦)b

お礼を言いに行ったことはないですが…バチあたり(・_・;)
Posted by だんご at 2008年02月25日 23:57
そういう、お話って、ホッとします。

地元の方しか知らない情報が、すごく価値あると思います。
Posted by 助さん at 2008年02月26日 01:17
>だんごさん
地蔵さんには昔からお参りに行ってた様で、お札を必ず台所や風呂場などの
火を使うところに貼っています。
地域で代表の方が毎年交代で行ったり、消防団で参りに行ったり
防火の地蔵さんとして有名なんですよ。

>助さん
期間中に参りに行けるとその様子をお伝えできるのですけど
県内でも知らない行事って結構ありますよね。
Posted by グージーグージー at 2008年02月26日 08:55

削除
火伏せ地蔵