2008年09月09日
精米*こめ太郎
おコメが少なくなったので
精米しました
「桂の杜」では自家栽培の米を、モミのまま保存しております。





最近はずいぶんと便利になりました。
10分ほどで白米になります。
昔は・・・私が小学生の頃の事ですが
納屋の片隅に精米機(ホソカワ制)があって、籾摺りをやってましたね!
一斗(18リットル)程の精米に1時間ほどかかってたかな。
我が家の自家米は倉の中にモミで保存してます!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
精米しました
「桂の杜」では自家栽培の米を、モミのまま保存しております。





最近はずいぶんと便利になりました。
10分ほどで白米になります。
昔は・・・私が小学生の頃の事ですが
納屋の片隅に精米機(ホソカワ制)があって、籾摺りをやってましたね!
一斗(18リットル)程の精米に1時間ほどかかってたかな。
我が家の自家米は倉の中にモミで保存してます!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
Posted by グージー at 20:17
│今日の出来事
この記事へのコメント
ちょっと前まで「コメ太郎」ではなかったですか?(なんちゅう細かいことを、笑)
精米したてのお米って美味しいそうですね
家庭用の精米機買おうかと一時期真剣に悩みましたもん
精米したてのお米って美味しいそうですね
家庭用の精米機買おうかと一時期真剣に悩みましたもん
Posted by 和心 at 2008年09月09日 21:12
ハイ
同じ
都農町なんです。
なんでんかんでんつの市
協力お願い致します。保育所の、跡地にて、福祉施設は、知ってますよ。





Posted by ヒーボー at 2008年09月09日 23:42
おいしんでしょうねー、精米したてのごはん。
Posted by ゴン at 2008年09月10日 00:16