2008年09月26日
青果市場に
はぁ~朝も早ようからョ~
行ってきました宮崎青果市場(宮崎市新別府町雀田)に
ん~ イオンの向かい側って言ったほうが分かりやすいかもですが^^
高冷地野菜を栽培されてる生産者の方々の視察ですね('' )( '')
↑ちょうど生産者の方が出荷したほうれん草が競りにかかるところでした
午前7時から一斉に競りが始まるわけですが、競り人の方の声は皆さん次長課長の河本さんでした (笑)
とにかくココは宮崎県で最大の市場ですからスッゴイ種類の青果物が集合ですね。
逆にたどるとこの市場の競りに間に合わせる為に、色んな生産地から前日収穫されたものが集ってくるわけです。
生産者の方もこの競りに間に合うように収穫して→選別して→箱詰めしてと、なかなか大変ですね。
たまたまいた職員の方に聞いたら、夜中の12時位から仕事を始めてお昼くらいにお仕事終了だそうで
まさに昼夜逆転のお仕事ですね(-_-)ウーム
でもこんな方がいて宮崎の新鮮野菜が皆さんの食卓に届いてるんですね。
こんなものもありましたよ~^^
今巷で品薄状態のバナナ

でも入荷量は僅かみたいでしたけど、ほんと品薄状態なのでしょうかね?
それから青果市場の敷地内にこんな所もあるんですよ!


買い付けに来た方が必要なものがココでそろえる事が出来るように、卸問屋さんがあります。
それから、深夜から仕事をされる方々の為に食堂なんかあるんです。
あと銀行もあるんですよ!
本日はココの食堂でちょっと遅めの朝食を頂きました
なんせ朝4時に出発だったものでね(´Q`)。oOネモイ
その後は・・・・・
無事任務終了した次第で メデタシメデタシ~ィ でしたとさ^^
行ってきました宮崎青果市場(宮崎市新別府町雀田)に
ん~ イオンの向かい側って言ったほうが分かりやすいかもですが^^
高冷地野菜を栽培されてる生産者の方々の視察ですね('' )( '')
↑ちょうど生産者の方が出荷したほうれん草が競りにかかるところでした
午前7時から一斉に競りが始まるわけですが、競り人の方の声は皆さん次長課長の河本さんでした (笑)
とにかくココは宮崎県で最大の市場ですからスッゴイ種類の青果物が集合ですね。
逆にたどるとこの市場の競りに間に合わせる為に、色んな生産地から前日収穫されたものが集ってくるわけです。
生産者の方もこの競りに間に合うように収穫して→選別して→箱詰めしてと、なかなか大変ですね。
たまたまいた職員の方に聞いたら、夜中の12時位から仕事を始めてお昼くらいにお仕事終了だそうで
まさに昼夜逆転のお仕事ですね(-_-)ウーム
でもこんな方がいて宮崎の新鮮野菜が皆さんの食卓に届いてるんですね。
こんなものもありましたよ~^^
今巷で品薄状態のバナナ

でも入荷量は僅かみたいでしたけど、ほんと品薄状態なのでしょうかね?
それから青果市場の敷地内にこんな所もあるんですよ!


買い付けに来た方が必要なものがココでそろえる事が出来るように、卸問屋さんがあります。
それから、深夜から仕事をされる方々の為に食堂なんかあるんです。
あと銀行もあるんですよ!
本日はココの食堂でちょっと遅めの朝食を頂きました

なんせ朝4時に出発だったものでね(´Q`)。oOネモイ
その後は・・・・・
無事任務終了した次第で メデタシメデタシ~ィ でしたとさ^^
Posted by グージー at 21:44
│見たまま聞いたまま
この記事へのコメント
ほほ~、なかなか勉強になります。
北から南へ・・・いつもいつも大変&ご苦労様ですねぇ(^^ゞ
北から南へ・・・いつもいつも大変&ご苦労様ですねぇ(^^ゞ
Posted by ま~ぼ at 2008年09月26日 22:11
朝早くから お疲れ様でした (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
バナナ・・・今日はスーパーで見かけました 少しは落ち着いてきたのかな??
バナナ・・・今日はスーパーで見かけました 少しは落ち着いてきたのかな??
Posted by hitomi
at 2008年09月26日 22:19

グージーさんって
何者???
o(*^▽^*)oあはっ♪
何者???
o(*^▽^*)oあはっ♪
Posted by nonnno
at 2008年09月26日 22:39

ココで追伸!
多分一般の人は競りの時間は勝手には見れないと思います。
ちゃんと見学者のプレートをお借りしましたので、アポが必要かと(^^ゞ
>ま~ぼさん
明日は西の方にε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
>hitomiさん
ここは稼ぎ時とばかりにバイヤーの方も苦労をされているのではないでしょうか^^
>nonnnoさん
鳥だ!疾風だ!いやスーパーマンだぁ~ρ(⌒◇⌒)ノ
アタイのプロフィールのリンクに少しかいてるよ~ん
多分一般の人は競りの時間は勝手には見れないと思います。
ちゃんと見学者のプレートをお借りしましたので、アポが必要かと(^^ゞ
>ま~ぼさん
明日は西の方にε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
>hitomiさん
ここは稼ぎ時とばかりにバイヤーの方も苦労をされているのではないでしょうか^^
>nonnnoさん
鳥だ!疾風だ!いやスーパーマンだぁ~ρ(⌒◇⌒)ノ
アタイのプロフィールのリンクに少しかいてるよ~ん
Posted by グージー
at 2008年09月26日 22:54

お~~~!!
凄い!!今皆がナイナイ~って言っているバナナがこんなにいっぺんにたくさん見れるなんて、ここしかないでしょうねぇ~☆☆
それにイオンのとこに居たんですよね~
あ~今日が木曜日ならよかったのにぃ・・・(>ω<;)
凄い!!今皆がナイナイ~って言っているバナナがこんなにいっぺんにたくさん見れるなんて、ここしかないでしょうねぇ~☆☆
それにイオンのとこに居たんですよね~
あ~今日が木曜日ならよかったのにぃ・・・(>ω<;)
Posted by さゆり at 2008年09月27日 00:55
>さゆりさん
この後どこかのお店に行ったんでしょうが、しかしテレビの影響って怖いネェ!
('';)ウン 木曜日?一日違いだヨネ。残念です(ToT)/~~~
この後どこかのお店に行ったんでしょうが、しかしテレビの影響って怖いネェ!
('';)ウン 木曜日?一日違いだヨネ。残念です(ToT)/~~~
Posted by グージー
at 2008年09月27日 07:16

宮崎市内の青果市場
よく行きました。野菜出荷したり、又、青果関係に勤めた時は、競りで、買い付けした物を、仕分けして、各商店に
卸してましたよ。


Posted by ヒーボー at 2008年09月28日 18:53