2008年09月05日

セサミ・ツノ

通所型作業施設ですネ。

●セサミ・ツノ(社会福祉法人明和会)  セサミ・ツノのブログはこちら
●日中活動系サービス多機能型事業所
●平成18年12月15日開設
●関連施設:デイセンターふくふくろう(高齢者通所介護)・デイセンターピッコロ(知的デイサービス)・セサミ・ファーム(知的通所授産)


建物は以前保育園だったところだそうです
セサミ・ツノ


通所者の作業風景です。
主にパンの袋にシールを張ったり
委託でダンボールの組み立てなどを行っています。
セサミ・ツノ


職員によるパンの製造風景
もちろん通所者も簡単な作業に手を加えます。
セサミ・ツノ


今日は食パンが出来ていました。
残念ながらこの時点では製品になっていませんでしたので、食パンは購入できませんでした。
原料は無添加で国産小麦で作っているそうです。
都農町近隣では大変評判がいいようです。
セサミ・ツノ

お土産に手作りクッキーとカレー味のスティック(名前を忘れましたが、昔の乾パンみたいな感じで硬いです!)を買いました。


セサミ・ツノ


忘れてましたが

本日は社会福祉協議会の研修での立ち寄り先です



同じカテゴリー(見たまま聞いたまま)の記事画像
あの方に女の赤ちゃんが・・・
オイルのついた洗濯物 乾燥機は厳禁
標識ネタ!
ポータブルナビ
北岡明佳教授のページ
青果市場に
同じカテゴリー(見たまま聞いたまま)の記事
 あの方に女の赤ちゃんが・・・ (2009-02-18 19:28)
 オイルのついた洗濯物 乾燥機は厳禁 (2009-01-15 09:17)
 標識ネタ! (2008-12-13 13:23)
 ポータブルナビ (2008-11-25 23:48)
 北岡明佳教授のページ (2008-10-17 20:18)
 青果市場に (2008-09-26 21:44)

Posted by グージー at 18:51 │見たまま聞いたまま
この記事へのコメント
初めまして!
うわわわぁ。美味しそう~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
セサミ・ツノ ということは都濃町なんですね。ちと遠いかな。。
土日は営業されているのでしょうか?お休みの日にドライブがてら行ってみたいですねぇ。
きむ
Posted by ホテル at 2008年09月05日 19:49
こんばんわ

町内では、どちらにて、販売してますか?

できましたら、都農町で開催中、『なんでんかんでんつの市』に、出店致しませんか。?

自分も、出店者募集に、週末出てます。
Posted by ヒーボー at 2008年09月05日 21:09
おいしそうな食パンですね。
Posted by ゴン at 2008年09月06日 14:55
>ホテルさん
ここ自体は作業施設ですから直接購入できるかは?
都農町内の「七福神」という道の駅?に販売所があるそうです。

>ヒーボーさん
同じ町内でしょうか?
川北の新別府原(みなみ幼稚園跡)でしたよ~

>ゴンさん
そうなんです。てっきりこの食パンがおみやに出来るかと期待してましたが・・・残念
Posted by グージーグージー at 2008年09月07日 18:40

削除
セサミ・ツノ