2008年04月07日

珍しいけどネ

七面鳥のタマゴです




見た目ニワトリの卵よりひとまわり大きいくらいです

味は…食べた事ありませんが

ニワトリのタマゴと変わらないそうです




黄身が少し硬いとか
50円はちょっと((((((((((((((((((アトズサリ(^^;)カナ


同じカテゴリー(モバイル)の記事画像
同級生って良いですね!
太宰府天満宮
1月30日の記事
姫島村に来ています
今日も寒いッス
日田市はお天気良かった
同じカテゴリー(モバイル)の記事
 同級生って良いですね! (2009-02-28 03:12)
 太宰府天満宮 (2009-02-22 13:26)
 1月30日の記事 (2009-01-30 08:19)
 姫島村に来ています (2009-01-29 14:42)
 今日も寒いッス (2009-01-25 15:15)
 日田市はお天気良かった (2009-01-24 20:51)

Posted by グージー at 16:42 │モバイル
この記事へのコメント
七面鳥の卵初めて見ました!
う~ん1個50円か・・・
にわとりと変わらないなら・・・
見るだけにしとくかな私も・・・^^;
Posted by まめしば at 2008年04月07日 16:53
七面鳥の卵(@0@)それが
50円で売ってるんだ・・。
味はともかく物珍しさで買うかな。
でも、食べれなくて腐らせそう(><)
Posted by 夏樹 at 2008年04月07日 18:00
50円で買えるんですか?
もっと高いものかと思ってました(^_^;)
Posted by 魔女 at 2008年04月07日 19:02
>まめしばさん
一応ブログネタにと( ̄ー ̄)ニヤリッ
お店に方としばらくコミュニケを持ちましたが、買いませんでした^^

>夏樹さん
お店の方もチョットな気持ちを払拭してお試ししたそうですが、別になんちゅうは無かったとか^^

>魔女さん
入用であれば明日にでもクロネコしませうか(笑)
Posted by グージーグージー at 2008年04月07日 19:45
すぎょい@@;七面鳥のたまごなんて
ビックリですねぇ
たしか・・・・%#$%&$’&%
遠い記憶をよみがえらせてました
たしか小学生の頃フェニックス動物園で
見たような・・・ああああ
アレはダチョウのたまごだったけ・・・
なんだかとても珍しいもの見せていただいて ありがとうございます。
Posted by のんたん at 2008年04月07日 20:37
なんで、ココで・・・?
しかも、めちゃ安ぅ!??
Posted by pasokonkon at 2008年04月07日 21:04
50円ですか??ヽ(゚Д゚;)ノ!!
そりゃ安い・・・
Posted by hitomihitomi at 2008年04月07日 23:45
>のんたんさん
ダチョウのたまごでしたねぇ。フェニックス自然動物園で見せてもらうのは^^
ダチョウを含めて、いろんな鳥の卵を比較した図鑑みたいなのがありましたね
比較の写真のっければよかったかな

>pasokonkonさん
多分近所で七面鳥を飼育されてる方がいらっさるので、出品しているんだとおもいますが
ニワトリみたいにしょっちゅう卵産むのかな?(^。^)

>hitomiさん
安いでしょうか?(o^^o)
弁当のおかず作りにいかがですか?
Posted by グージーグージー at 2008年04月08日 05:39
味が気になるけど・・・
1個50円考える(笑)
Posted by 気まぐれ主婦 at 2008年04月08日 23:08
マジュニアの卵だーー!!

一個 50円は、高いなー
鶏と比べるとね。

私も、コメコメクラブさぼってます。
Posted by 助さん at 2008年04月09日 12:05
>気まぐれ主婦さん
味見は・・・してません(∋_∈)
お値段を見て、アッシも考えました(^^ゞ

>助さん
マジュニアって?七面鳥ののことか?後で検索しませう

※コメコメクラブは実在しない団体です(*≧m≦*)ププッ
Posted by グージーグージー at 2008年04月09日 21:00
おお・・・遠目に見たら鶉の卵に見えるのに、
横にあるライターが違うと言うことを物語ってますねぇ・・・
1個50円かぁ・・・ウコッケイの卵も同じくらい高かったなぁ。
美味しいのか気になるけど、自分で買うのはちょっとなぁ・・・(^^;)
Posted by みつるみつる at 2008年04月09日 23:15

削除
珍しいけどネ