2007年04月04日

はじめてみた桜

どこもかしこも、桜の花が満開でいいですね。

桜のトンネルくぐったり、花吹雪の中を車走らせたりホント春って感じです。

そんな中こんな品種あるのかな?の桜がありました(・・?;) え?

はじめてみた桜
はじめてみた桜

寄せ植えかなと思ってよく確認してみたら、紛れもなく1本の木です。

花びらの色が赤と白と咲いてるなんて、グーははじめてみました。

昨日ローカルのニュース番組で、北郷町の「花さか爺さん」っていわれてる方が

紹介されていましたが、その方が新品種改良したのかな?って思いました。

挿し木したら、つがらないかなサクラ


同じカテゴリー(見たまま聞いたまま)の記事画像
あの方に女の赤ちゃんが・・・
オイルのついた洗濯物 乾燥機は厳禁
標識ネタ!
ポータブルナビ
北岡明佳教授のページ
青果市場に
同じカテゴリー(見たまま聞いたまま)の記事
 あの方に女の赤ちゃんが・・・ (2009-02-18 19:28)
 オイルのついた洗濯物 乾燥機は厳禁 (2009-01-15 09:17)
 標識ネタ! (2008-12-13 13:23)
 ポータブルナビ (2008-11-25 23:48)
 北岡明佳教授のページ (2008-10-17 20:18)
 青果市場に (2008-09-26 21:44)

Posted by グージー at 15:06 │見たまま聞いたまま
この記事へのコメント
私もこないだ地元のどこぞやの家の敷地内にさいている桜をみました!それも白とピンクがいりまじった桜でした!この写真みたいな(><)一本の桜に色とりどりの花が咲くなんて素敵ですよね!
Posted by ハニーサックル at 2007年04月04日 22:55
ハニーサックルさん
コメントありがとうございます。
この写真近所の方に聞いたんですが、「花桃」なんだそうです。
桜並木の通り沿いにあったもので、つい桜と思い込んでいました。m(__)m
Posted by グージー at 2007年04月06日 01:54

削除
はじめてみた桜