2007年04月02日
畜産センターです
今日は諸塚の畜産センターに行ってきました。




現在は80頭ほどの和牛がいるそうです。
そのうち宮崎牛として、皆さんのお口の中へ




現在は80頭ほどの和牛がいるそうです。
そのうち宮崎牛として、皆さんのお口の中へ

Posted by グージー at 19:07
│見たまま聞いたまま
この記事へのトラックバック
FFC元始活水器・パイロゲンを活用している、「頑固おやじのぶた」大西畜産では、生産物をただ作るだけでなく、その生産物を食べて頂くお客様の健康を考えて生産するのが、これから...
FFC元始活水器・パイロゲン活用 頑固おやじのぶた (有)大西畜産【パイロゲン・FFC情報局】at 2007年06月20日 21:14
この記事へのコメント
そんなかわいそう!でも、待ってます^^
Posted by @焼きあじ at 2007年04月02日 19:58
物心付きはじめた小学生の頃、TVで『焼肉』の正体を知り、その日以来『焼肉』だけ、食べられなくなりました…
あの頃のあたし、かわいいなぁ~♪
大人になった今、『なんまいだぁ』しながら頂いております。
つい先日、『牛匠』に行きました。
おいしくなぁ~れ☆おいしくなぁ~れ☆
あの頃のあたし、かわいいなぁ~♪
大人になった今、『なんまいだぁ』しながら頂いております。
つい先日、『牛匠』に行きました。
おいしくなぁ~れ☆おいしくなぁ~れ☆
Posted by ☆華☆ at 2007年04月03日 11:29
生れたばかりの子牛さんも、その親牛さんもはたまた魚や野菜や果物に至るまで、みんなそれぞれの命があります。その命を私達人間はいただいているんです。
スーパーのキッチンや、工場の機械の中から生れているのではないんです。
”いただきます”の言葉を大切にしましょう。
スーパーのキッチンや、工場の機械の中から生れているのではないんです。
”いただきます”の言葉を大切にしましょう。
Posted by グージー at 2007年04月03日 12:33