2008年01月27日
ジャイアンツ トゥットゥルー
1月26日土曜日
本日は朝から宮崎市に来ておりまして、ベースキャンプでゴロゴロしておりました。
「どっかドライブに行こうかい」
「うん!行こうや!」
と言う事で、とにかく掘り切り峠付近まで行ってみろうやということに
お天気
外気温7℃のコンディション
南バイパスを
走っておりますと
「空港は何もやりよらんちゃろうか?いってみろかい」
なんか普段と違う人の行き交いが・・・
「おっ!サンシャインレディーが入って行ったが。何かあるっちゃが」
ということで、ロビーに入っていきました。

そうですこの方々が、サンシャインレディーです。

とりあえずこの場所に並びました。(一番前の位置からのアングルショット)
この時点ではなにか歓迎セレモニーみたいなのだが、いったい何の歓迎かまだ分かっていない

そしたら、球団関係者の方からすみません、持っていただいて宜しいでしょうか?と要請がありまして。(あれま、ジャイアンツだって。それにしても黒山の人だかりと言うほどには・・・)
ハイハイまかせなさい
やはりテレビ映りの良し悪しを心得ておるなぁ(笑)

そしたらジャイアンツのハッピを着たおっさんが・・・あ、いや
いずこかの市長殿がやってきて
「後援会長はぎりぎりの時間にここに来て、立てばいいんっだったな。みんな落ち度のないようにな はっはっはっ」
と言ったかは不明ですが

皆様、まもなく読売ジャイアンツの選手が登場いたします。どうぞ盛大な拍手でお迎えくださいとアナウンスが
到着ロビーにやって着ました。

上原投手は直ぐ分かったけど!

選手が一列に勢ぞろいです。
左が木村拓也選手(宮崎出身)
二人目が?・・・
三人目が上原投手

笑顔が良いですね!上原投手

選手会長の高橋由伸選手とキャプテンの阿部慎之助選手に花束贈呈

高橋由伸選手のカメラ目線

キャプテン阿部慎之助選手のあいさつ
「おら~ シンノスケだぁ~」とは言いませんでした。
例年のキャンプインにしては監督もいないし、少し早いように思っていたら
ジャイアンツ宮崎キャンプの50周年を記念した、外国人選手を除いた主力選手の合同自主トレだそうです。
50年といえば長い付き合いなんですね!ジャイアンツと宮崎は。
そういえば昨年、沖縄のほうから球団に対してキャンプ誘致の熱烈なラブコールがあったようですね!
みやchanブロガーの皆さん!かっこうのブログネタをTi-Daブログのネタにされないようにブログ内でも応援しましょうね
昨年はリーグ優勝したものの、日本一になれなかったジャイアンツです。
今年はどうぞ日本一目指してください。
クリックで拡大!
最後に 約一ヶ月間選手がキャンプを行う宮崎県青島地区です。
本日は朝から宮崎市に来ておりまして、ベースキャンプでゴロゴロしておりました。
「どっかドライブに行こうかい」
「うん!行こうや!」
と言う事で、とにかく掘り切り峠付近まで行ってみろうやということに
お天気

南バイパスを

「空港は何もやりよらんちゃろうか?いってみろかい」
なんか普段と違う人の行き交いが・・・
「おっ!サンシャインレディーが入って行ったが。何かあるっちゃが」
ということで、ロビーに入っていきました。

そうですこの方々が、サンシャインレディーです。

とりあえずこの場所に並びました。(一番前の位置からのアングルショット)
この時点ではなにか歓迎セレモニーみたいなのだが、いったい何の歓迎かまだ分かっていない

そしたら、球団関係者の方からすみません、持っていただいて宜しいでしょうか?と要請がありまして。(あれま、ジャイアンツだって。それにしても黒山の人だかりと言うほどには・・・)
ハイハイまかせなさい

やはりテレビ映りの良し悪しを心得ておるなぁ(笑)

そしたらジャイアンツのハッピを着たおっさんが・・・あ、いや

いずこかの市長殿がやってきて
「後援会長はぎりぎりの時間にここに来て、立てばいいんっだったな。みんな落ち度のないようにな はっはっはっ」
と言ったかは不明ですが


到着ロビーにやって着ました。

上原投手は直ぐ分かったけど!

選手が一列に勢ぞろいです。
左が木村拓也選手(宮崎出身)
二人目が?・・・
三人目が上原投手

笑顔が良いですね!上原投手


選手会長の高橋由伸選手とキャプテンの阿部慎之助選手に花束贈呈

高橋由伸選手のカメラ目線


キャプテン阿部慎之助選手のあいさつ
「おら~ シンノスケだぁ~」とは言いませんでした。
例年のキャンプインにしては監督もいないし、少し早いように思っていたら
ジャイアンツ宮崎キャンプの50周年を記念した、外国人選手を除いた主力選手の合同自主トレだそうです。
50年といえば長い付き合いなんですね!ジャイアンツと宮崎は。
そういえば昨年、沖縄のほうから球団に対してキャンプ誘致の熱烈なラブコールがあったようですね!
みやchanブロガーの皆さん!かっこうのブログネタをTi-Daブログのネタにされないようにブログ内でも応援しましょうね
昨年はリーグ優勝したものの、日本一になれなかったジャイアンツです。
今年はどうぞ日本一目指してください。


最後に 約一ヶ月間選手がキャンプを行う宮崎県青島地区です。
Posted by グージー at 01:09
│見たまま聞いたまま
この記事へのコメント
もちろん今年も行きますよ、巨人キャンプ☆
沖縄に負けてられないですからね!!
それにしても羨ましい限りです♪
沖縄に負けてられないですからね!!
それにしても羨ましい限りです♪
Posted by Hide
at 2008年01月27日 10:35

お天気が・・・大丈夫でしょうかね^^;?
巨人キャンプはいつもお天気が><。
寒くなったし・・・
巨人キャンプはいつもお天気が><。
寒くなったし・・・
Posted by 気まぐれ主婦 at 2008年01月27日 11:28
早い~なと思いながら、拝見してたら、
自主トレからのはじまりなんですね。
でも、ラッキーでしたね!
自主トレからのはじまりなんですね。
でも、ラッキーでしたね!
Posted by まめしば at 2008年01月27日 15:05
こんばんは。いよいよジャイアンツが来ましたか!キャンプシ−ズン到来ですなぁ!巨人は沖縄移転の噂がまだ消えてないだけに少し心配ですねぇ。
Posted by KAZUN at 2008年01月28日 20:08
>Hideさん
最近は沖縄でキャンプする球団が増えてます
スポーツキャンプ誘致は宮崎にとって大事ですからね!
>気まぐれ主婦さん
毎年キャンプシーズンになると寒くなりますね
2月が一番寒い時期ではあるのですが
>まめしばさん
今年はジャイアンツキャンプの50周年という事で、球団側もいろいろと計画があるみたいですね。
>KAZUNさん
今年から1軍がパームビーチホテル、2軍がグランドホテルらしいです。
最近は沖縄でキャンプする球団が増えてます
スポーツキャンプ誘致は宮崎にとって大事ですからね!
>気まぐれ主婦さん
毎年キャンプシーズンになると寒くなりますね
2月が一番寒い時期ではあるのですが
>まめしばさん
今年はジャイアンツキャンプの50周年という事で、球団側もいろいろと計画があるみたいですね。
>KAZUNさん
今年から1軍がパームビーチホテル、2軍がグランドホテルらしいです。
Posted by グージー
at 2008年01月29日 22:34
