スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年02月06日

マルチタッチだって

次期WindowsのWindows7

Vistaの次はセブンかい!って言いたくなりますが。
実は未だにVistaなるものを触ったこともありません。
現在のこのマシンはXP
娘に持たせてるのなんか98seでございます。

最近デジタルプレイヤーを購入して、音楽を入れたいのだとか言ってるけれど

娘よ!悲しいかな98では限界があるのだ。


って事で、そのデジタルプレイヤーをココに持ち帰っています。^^
(何入れて遊ぼうかなっ! いやいや娘からの指令待ちなのです)

SONY NW-S636F

話がとんじゃったけど



次期Windows7 の必殺技をひとつ見ておくんなまし

マルチタッチとな?

iphon見たいな感じですな^^



画面のクリーニンググッズが売れるようになるよ!

多分。



モニターもタッチセンサー対応になるんだろうな?
だったらモニターがまた売れまっせ!

いやいや!タブレットPCを売りつけようと各メーカが必死こいてくるでしょうね。

ネズミから指先に変わるよ~

まったく~ついてイケネェよ  


Posted by グージー at 01:11たまに日記

2009年01月22日

めがねぇ┏◎-◎┓


本日、普段あまり会うことのない同級生とばったり
おう!元気ぃ~みたいな所から、他愛もない話

彼女「最近目がねぇ!」
俺「えっ!めがね使うようになった?自慢じゃないけど、まだ小さい字は見えるよオレ」
彼女「まだ使ってないけどねぇ」
俺「雨の日とか、夜は目が疲れるようにはなったよね」



などと、ほんの数分間の近況報告でしたが

50歳になろうとしている者同士、自分の体調の変化が気にかかる年になってきたのかC=( ̄o ̄;;)ハァー

  


Posted by グージー at 22:34たまに日記

2008年10月07日

年金特別便(その後はどうなってんのー)

巷では衆議院の解散総選挙の時期がいつになるのかで、ヤキモキされてる方々がいるそうですが
解散総選挙を行うと約700億円モノ税金が投入されるようですね
無意味な解散は税金の無駄遣いだと思いますがネェ

難しいことは分かりませんが、経済の安定や消えた年金
最近は年金記録の改ざんまで明るみに出てますので、身近な問題点を早く解決してもらいたいものです。

ところで私のところにも、「年金特別便」なるものが届いていたんですがネ!
多分4月の終わりか5月の初め位だったと思うけど

内容を確認してみると、ほぼ18年間の年金の加入記録がしっかり抜けていました。うっそぉ~W(☆O◎)W

そこでしっかり記録の訂正をして返信したわけですメール



で・・・・その後どうなったのか気になってはいたのですが、そのままになってました。

ほぼ気にならないくらいに忘れかけていたころ、最近年金の納付書が突然送付されてきました。オドロキ

なんのこっちゃ今頃と思って年金奉行所上意下達に背いて聞いてみたところ

単なるミスであるとの事ゞ( ̄ー ̄*)ムッ

ついでに以前提出した特別便の記録は訂正されて記録されてるのか聞いてみたら

訂正されてます。必要でしたら確認の書類を送りますだって(▼д▼)

フツウ役所や企業でも契約内容の変更があれば訂正内容の確認の文章なりを出すのが常識でしょうが。
とにかく膨大な数の記録がもれているので(最近では改ざんされたものまで出てるし)手が回らないのもあるんだろうけど

それにしてもネェ この〇〇奉行族年貢を集めるだけ集めて勝手に使いやがって誰が責任取ったのオリャ(/-o-)/ ┫

もしウチには特別便来てないから安心って思っている方
来ないほうが確認の必要があるそうですよ。

社会保険庁のホームページで確認できるそうです。

一度確認してみた方が良いかもですよ。




  
タグ :年金特別便


Posted by グージー at 09:44たまに日記

2008年10月06日

ありがとうございます

2008年10月02日 20:52ふわふらさんが40,000番目の訪問をいただきました。
ありがとうございます!

これはキリバンとか言うみたいですね!ネットの世界では(笑)
あんまり意味が分かってなくて、どさくさにまぎれて私もmixyとかで使ってますが・・・

アクセス数なんかはさほど気にしてはないのですが
こうやって皆さんが支えてくれてるんだ~って思うとやっぱりうれしいし、励みになりますね。

何はともあれ記念すべき回数にアクセスいただきましてふわふらさんありがとうございましたm(__)m

ところでこの40,000回もアクセスがあったということは、筆者グージーにとりましてはホントオドロキであります。

多分・・いやゼッタイに長続きしないだろうと始めたブログなのに今日まで続けてるって事が不思議なくらいです。

やっぱり地域ブログサイト「みやchan」の居心地の良さなんでしょうね。

  続きを読む


Posted by グージー at 11:15たまに日記

2008年09月22日

はりきって・・・その後マッサージィ

昨日は中学校の体育大会の方が結構いらっしゃったみたいで、ブログにもいろんな方が投稿されていますね。

私も中学校の体育大会に行っておりました。

体育大会

宮崎市内は前日の天気予報ではチョット心配な感じでしたが、当日は無事に終了したのではないでしょうか?

ただ!

ちょうど昼食になろうかと言う頃、突然のにわか雨雨オドロキ
急遽体育館の中に避難となりました。

その後は何にもなかったかのようにお天気がよくなり、しっかりすべての行事が終了いたしました。

でっ!

3年生と保護者との綱引きに参加したのですが、午後からなんか太ももの辺りが変で・・・

家に帰ってしっかりマッサージを子どもからしてもらいました。

こんなのも指の間に挟んでもらったりして至福の時間です。

見苦しくてごめんなさい!(*≧m≦*)ププッ

百円ショップにあるんだってね!結構気持ちいいっす。

本日は足の疲れも取れてお仕事に行ってまいりました^^

それから前回のみやこ家の記事を編集しておきました♪φ(._. ) !  
タグ :体育大会


Posted by グージー at 20:12たまに日記

2008年08月13日

お盆です

が…

仕事なのですε-( ̄。 ̄3
お盆になると帰省の為に県外ナンバーの車が多くなってきますね

お昼(1時30分頃)に寄った「天領うどん」も、お客さんが結構多かったナァ
県外ナンバーも結構いたので、お盆に帰ってきて懐かしのうどんを食べたよっラーメンって方が結構いたんでしょうね!

↑天領うどんのHPにリンク↑


わが家も県外組を含めて、娘達が勢揃いで賑やかくなってます(^O^)

そんな娘の一人がある雑誌の懸賞で\(^O^)/当たったよって


1名にしか当たらないのだそうです。

toy watchって腕時計みたいですが、2万円位するってんでググッてみたら



23,310円だってオドロキ

おまけに欧米のセレブがこぞって愛用している有名なるランドらしいっす。





すげーぞ!娘よ。

その勢いで宝くじ当ててくれ~って

無理か(v_v)  


Posted by グージー at 16:16たまに日記

2008年07月11日

ひたすら切る!進む!



一年ぶりにご対面!去年よりもまた一段と背が伸びている(^ ^)
だけどもまわりの雑草もそれに劣らずでっかくなってる。

山仕事の風物詩とでも言ったらいいのか、山の作業で一番過酷な下草刈りの作業

それは想像を絶する過酷な作業である(T-T)



植林して今年で3年目のスギの回りを草を刈って行くのだが
行く手に待ち構える足場の悪い斜面や、突然襲い掛かるハチをうまくかわしながら

容赦なく照りつける太陽が体力を消耗させる。

あふれ出す汗のなんてサウナやゴルフで出すのと比較にならないほど半端な量じゃあ~りませんアセアセ

一日に呑むお茶のなんて2リッターから3リッターなんてざら
内視鏡検査の時に呑む下剤なんて簡単に飲んでしまいそうワーイ
流れる汗はしょっぱくて時には汗の結晶が白くなる事もあります。

こんな時は体の塩分がかなりなくなっている証拠で、かすかに手が震えてたりしてるね!

保健指導で塩分の取りすぎに注意してくださいって言われるけど、ボールペンと書類ぐらいの重さのお仕事されてるデスクワーカーと10キロ近くの刈払機を一日中振り回してるきこりワーカーとは必要とされる塩分の量はちがってとーぜんでっしょ

屋外作業やってて、暑さでグロッキー状態で食欲もない時に「●谷園のお茶漬け」をお茶に溶かして飲んだら元気が出たなんて話もうなずけるなぁニコニコ

それにしても花粉症の方々は元凶のスギをナゼ植えるのかぁーフンッなんて思ってらっしゃるでしょうね
ただ自分の認識では花粉症は花粉だけが引き起こすのではなく、大気中の化学物質の微粒子(工場排煙や車の排ガス)に反応してたまたまスギの花粉が出来る頃に発生するのでそのように呼ばれるようになったと認識してます。
注:詳しい事は知らないので、ヤフルかグルってみてね

そもそもスギの植林ってのは戦後の復興の為に全国的に拡大造林事業として推奨されたもので、70年ほどの歴史しかありません。
その当時は一本でも多く植えていけば、将来は豊かな山村になる事を夢見て先代が育ててきたもの
それが今では大根一本の値段くらいしかしない泣き

全くバカ商社やバカ政治家に経済成長の大義名分に踊らされ、安い外材を輸入しては環境破壊をひきおこしている現況を憂いながら(不適切な表現を抹消してます!えっ見えてますかぁ)
国土保全の為、水源涵養の為そしてまだ見ぬ孫や子孫の為にせっせと下草刈りアセアセ

それにしても仕事の休みの度の山仕事

休み無で働いてるけどだいじょーぶか?オレ



また次の休みの会いに来るぞ!


ところで明日は博多の町にお泊り仕事!(すげーギャップ)
祇園山笠の真っ最中!渋滞してるだろうな大泣き  
タグ :下草刈


Posted by グージー at 20:13たまに日記

2008年06月28日

大野勝彦美術館

以前から気になっていたけど、なかなか訪れる事が出来なかった所が大野勝彦美術館でした。




まだ知らない方は一度見ていただきたい↓↓↓↓


今回仕事の立ち寄り先になったので、入館して見ました。

南阿蘇や飯田高原にあるのを道すがら案内の看板などではよく目にするので、名前はよく知っていました。
どんな人なのかは事前にリサーチもせずに今回訪れてみてビックリ!

もう10年以上前だったでしょうかPTAの研究大会で講演をしていただいたことがありました。
名前の方はすっかり忘れていたのですが、とても勇気付けられ時には面白おかしくお話されていた事は今でも記憶に残っているほど強烈な印象があります。

大野勝彦氏プロフィール★より

平成元年7月22日
農作業中、機械により両手を切断。入院3日目より、“湧き出る生”への想いを詩に託す。さらに2ケ月目には、その喜びを水墨画に表現

その後は個展を開いたり、講演活動を行ったりして

平成15年7月
阿蘇長陽村(現南阿蘇村)に「風の丘 阿蘇大野勝彦美術館」開館

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


そういえば講演の時に、美術館を開館する為に現在は頑張っているような話をされていたのを思い出しました。

今回初めて作品を鑑賞しましたが、以前聞いた講演以上にその表現の優しさ・前向きさに感動を覚え勇気付けられるものでした。

是非一度皆さんも見ていただきたい場所です。




  


Posted by グージー at 19:46たまに日記

2008年05月13日

♪探し物は 何ですかぁ~♪

♪ 探し物は 何ですかぁ~♪
♪見つけにくい ものですかぁ~♪

アレが何度探しても、どこを探しても見つかりません(T_T)
見つけにくいものではないのだけれどネ・・・

あ~ぁ とうとう物忘れがひどくなってきたかな?
いつもきちんと片付けておけば良いものを、その場に置いといて「後で片付けるからいいや!」の性格なので、モノは溜まるわ、おまけに捨てきれない性格と来れば物探しも大変ですキョロ('' )( '') キョロ

ゼッタイないと困るものではないので良いのですが
気分はモヤモヤです(ー_ーメ) 現在も

という1日でしたが

本日は営業車のガスチャージに


まさにガス車なので、ガスを入れてきました。リッターあたり96円です。
これでも原油高で単価が上がってるんですよ!安かった頃は50円台だったと思います。
それにしても、ガソリンと比較すれば安い☆☆\(^o^♪

そして行き帰りの車内はこれで気分転換です(^_-)-☆



これはですね、車のシガライターに差し込んでUSBメモリーのmp3ファイルをFMラジオに送信するやつなんです♪
車の免許を取得した頃はもっぱらカセットテープの時代でしたので、当時のFMラジオから録音したものを聞いていた時代からすると、デジタルの技術ってすごいですね~(^◇^;)
USBメモリーの容量次第で何百曲も入るんですからすごいですよね!

最近のハヤリの曲はあまり歌えないので、若かりし頃の名曲を入れて車の中で大声で歌ってます。
もちろんpasokonkonさん一押しの月の明かりもしっかり歌ってまっせ~♪



ちなみに おもいでまくら ブルーライトヨコハマ セクシャルバイオレットナンバーワン etcなどなど色々とかき集めてます◇\(o・Q・o)/◇

いや~気持ちは若返るナァ ・・・ 記憶は退化してそうだけど(汗)  


Posted by グージー at 22:37たまに日記

2008年04月29日

一粒万倍

今日は久しぶりの農作業でした。

稲作の手始めになる種蒔き作業でした。

ふーっ 腰が痛いし 疲れたので今日は寝ますzzz

それくらいだったら書かなきゃいいのにねぇσ(^^)

詳しくは昨年の日記と同じ作業・同じ内容なので見てくらはい(-_ ゞゴシゴシ  


Posted by グージー at 20:51たまに日記

2008年04月10日

チョーウレピーV(^0^)

今日は私用で熊本に行ってまして
予定が大幅に遅れてしまい
21時過ぎに帰宅するはめになってしまってクタクタ(/。\)

そんな日でもやっぱみやchanパトロールは欠かせません

そしたらそしたら

なんとウレピーことにご近所さんきこり見習いさんがみやchanデビューしてました。

本日も携帯で空き時間にみやchanのチェックはしてたのですが、ちょうど帰りの運転中の記事アップみたいでしたので全く気付かず帰ってきてパトロール中にハケーン拍手

きこり見習いさんはIターンして林業に従事している方で、すごくバイタリティのある方です。
別のブログを書いていて時々コメントしてたのですが、先日みやchannにお誘いしたばかりでの登録とあいなりました。

あまりにも嬉しくて今日の疲れも吹き飛んじゃいました☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆

どうぞ皆さんヨロシクお願いしますρ(⌒◇⌒)ノ  


Posted by グージー at 23:24たまに日記

2008年03月22日

はる♪ハル♪春

ポカポカと春の陽気に誘われて
木の芽もふくらみ虫たちも冬眠から目覚めてきました

山に咲く花々も緑の中にいろどりを添えてきました。


ただ今ヤマツツジが気品のあるいろどりで、みる者の目を楽しませてくれます。
山桜は今からみたいですね

ところで、このヤマツツジを今までイワツツジとも呼んでいましたが
イワツツジってこんな植物でした。

画像はこちらでお借りしました
地方独特の呼び名もあるでしょうが、ネットで一応検索してみるとヘェーなるほどねぇーなことが多くて、勉強になります。

話し変わってサクラさんの記事を見ててそうだそうだ!と思いつつ、今から被害が出そうなのを思い出しました。

消防法が改正になって個人の住宅(戸建・アパート・マンションすべて)に火災報知器の設置が義務づけられた事を  参考までに
これは悪徳業者にとっては美味しいネタになりそうな予感!全国の家庭が対象ですからね

知らずにだまされない為にも近くの消防署や、役所などでしっかり確認しておいたほうが良いみたいですね
消防団現役のmuneさんなんか、詳しいのではないでしょうか(^ ^)

ホームセンターや家電量販店でも規格適応商品が置いてるみたいですから、いろいろと探してみようと思います。
  


Posted by グージー at 10:21たまに日記

2008年03月18日

こんな思いがあるのだけれど

本日はちょっと芸風が違います

芸風と言っても別にグージーさんはコメディアンでも漫才師でもありませんのであしからず・・・
みやちゃんオフ会報告記事のコメントがなぜかpasokon先生とコンビの漫才やってたみたいな・・・だったので・・・笑)

尚、本日は長文になる可能性があるため、時間の無い方はスルーしてください(笑)

ではあらためて

じつは3月18日のゆいまーるぱそこんさんの記事を見て、作文意欲がわいてきました。(文才のない私がデスよ・・笑)
コメントにも失礼ながら書き込ませていただきましたが

いま東国原知事も環境問題、特に中山間地のことに対して施策を述べられております。
ゆいまーるぱそこんさんの記事のように、未植栽地をなくすためにいろんなボランティア事業などで植栽が計られていますね

山林の荒廃→土砂の流出→土石流の発生→浸水や家屋の被害・人体生命の危険→河口付近の水質悪化による水産資源の枯渇

要するに川上の環境悪化が川下にまで連鎖的に影響を及ぼすわけですよね。

ゆいまーるさんの植栽に行かれた所は国有林なわけで、いわば国民の不動産みたいなものですから、事業の計画を立てれば多くのボランティアによって植林がなされるわけです。
是は当然国の責任においてやっていただけなければいけないことです。

今回書こうとしていることは、個人所有の山林のことなんです。

じつはグージーさん個人経営の林業家なんですよ。と言っても専業でやってるわけではないんです。
今は会社勤めしていますが自給できるほどの田畑と、40年前には億万長者になれるだろうと夢みて親の代に植林をした山林を所有しています。
先祖代々の資産を引き継いでいるのです。

ところがデスね、今日本の個人経営の林業は悲鳴を上げています。

中には個人でも立派な経営をしている方々もいらっしゃいますよ(誤解にないように)

人工造林の木材はスギの木やヒノキで苗木を植えてから40年以上しないと建築の材料になりません。
しいたけを栽培するクヌギでさえ20年になってようやく原木となり、しいたけの菌を植え付けて2年後からしかしいたけが発生しないいんです。
原木しいたけは22年以上の命のリレー(原木植栽~しいたけになるまで)で皆さんのお口の中に入っているんですよ

40年ほど前に国の政策で拡大造林をという時代があったんです。スギやヒノキを建築用材として育て上げると言う事ですね。
これは戦後の日本復興のために、家屋の建築をする木材を供給しようとしたわけです。
しかし思いもよらぬ高度経済成長を成し遂げた日本は、経済優先主義の名のもとに安い原料を使って利益を上げる事に走ってしまったわけです。

古来から日本の風土に合った日本のスギやヒノキを使った建築洋式をないがしろにして、安い外材を使った建築に飛びついたわけです。

家の値段はさほど変わりはないので、あくどい越後屋がいるわけですよ。いわゆる中間マージンですな!(国産材を生産している私個人の立場からの表現ですので)

日本の木材事情は国内に40年ほど前から準備していた木材には目もくれず、安い外材を輸入しては消費をする
林家の人は息子や孫の為に40年ほど手をかけて育てた木材を切って資金にしようとしても、安い外材に押されて収入は上がらない

40年の年月を掛けて育てた杉の1本が、何ヶ月かで育つ大根1本の値段と同じなんですよ

この為に大規模な面積を伐採しなくてはならない
伐採後の山を再び植林する資金も、意欲も、後継者もいない状態になっているんです

今まで国や県が何もしてきていないと言う事はないのですよ!
林業振興の為に、補助金(税金)が投入されているのですが、これも絶対的な解決策にはなっていません。
地産地消という言葉はおなじみだと思いますが、日本で生産された木材を日本の住宅に使う=木材の地産地消が非常に重要だと思うわけです。

つまり消費者の皆さんが国産材を使用する事を意識しない事には、問題解決にはならないのです。

木材の地産地消→国産材の価格の安定→中山間地の林家所得の向上→林業経営に意欲→伐採後も再造林をする事が出来る→自然環境を人的に守るための一助となる

食の安全でも同じ事です。安い輸入食材で日本の食卓を賄っていたが為に、国内の耕地面積は減っています。野菜やコメを作っている農家の方も減少しています。
そしてココに来て中国のお粗末な食糧生産事情を見て消費者は敬遠すると、おのずと国産品に集中するが、日本の食糧自給率は4割を割っているんですよ。

国の農政も大臣や族議員のおふざけでなんにもやってないんじゃないの?みたいに思われても仕方ないかな・・これは別として

消費者の皆さんがもっと考えてもらわなくちゃいけないんですよ。
身の回りのちょっとの場所で家庭菜園が出来れば野菜を作ったり、ご近所にお年寄りの方で作れなくなった休耕地があれば、そこで野菜を作ったりする事も大事なんです。
要は限られた国土を有効に効率的に使わせてもらう事が大事なんです。
そして地産地消ですよ


県の荒廃山林に対する予算の方向も、大規模な面積を対象にしているような感があるのですが、そのような所は往々にして企業所有の山林が主で、実際に中山間地に住んでいてその地域を守っている山林所有者には該当しない恐れがあるのではというのが専らの私たちの評価です。

現場に住んで生活していることが地域の文化や伝統、さらにはその場所の地理や地形・代々言い伝えで聞いてきたことをその地の産業に生かす事が出来るものだと思っています。

それを守っていく人たちが、山里にいなくなっている現実が今も進んでいます。急激に!

なんか何を書きたいか分からなくなってきましたのでそろそろ終わります(笑)

とにかく皆さん安全・本物を求めるのであれば一度自分で体験してみる事です。
そしてその過程にどれだけの苦労や時間、そして愛情がかかって安全安心な商品になるのかを


何かグチっぽくなりましたねぇ
本日はお粗末な文章を披露して、文才のなさに気を落としたグージーさんでした(/。\)はぁ
  


Posted by グージー at 20:20たまに日記

2008年03月09日

2連休@日曜日

連休2日目は小学生の陸上大会に生目の杜に行かねば
しかし今日は雨が降る予報になっている雨

競技場も雨が降ったら座るところも限られるしなぁ~

と思っていると本日の役割の発表が・・・

「10時過ぎに肉屋さんで予約していた品物を受け取って・・・etc・・・???」

大会後の準備にしてはやけに手回しの良いこと!と思っていたら

「11時頃には火をおこして、準備をして」

オイオイ競技は見ないのかい?と思ってたら、なんと中学生のほうの部活の3年生お別れ会だと。想定外だよ~

まぁしかしサポート役に徹して頑張りまっしょいe(^。^)g_ファイト!!
炭をおこして、いざ焼肉係アセアセ



料理を作ってると、それだけでお腹いっぱいになってあまり食べたくなくなるって言うけど
焼肉も人が食べる分をひたすら焼いてると、臭いでお腹いっぱいになるんだねぇ






おじさんたちが一生懸命焼いたんだぞ!残さず食べろよ子供たち♪(/°°)/ ̄ハィ♪



ところで今日の準備の最中に、家の奥様が携帯を水没させたと(>_<")夕方携帯の機種変に行く羽目に
結局生意気にも最新機種に変更ケータイ

ヤレヤレな一日が終了となりました。
  


Posted by グージー at 21:56たまに日記

2008年03月08日

2連休@土曜日

久しぶりの2連休にて、宮崎のベースキャンプにゴークルマ
途中日向の道の駅にて、以前から気になっていた「あぶりシメサバ鮨」をゲット


午後から久しぶりに家族で「ラウンドワン」へ


帰り際に気づいたけど、天井にスーパーマンもどきが頑張っているのですねニコニコ
それにしても3時間目いっぱいは、疲れるわぁ大泣き

帰りに夕食は大坪町の「延岡みんみん」で
特大海鮮あんかけや焼きそば・特大中華丼をみんなで食すレストラン


さて明日は生目の杜で子供の陸上大会だダッシュ  


Posted by グージー at 21:01たまに日記

2008年01月25日

痛くな~い!(^ ^)

昨日痛くてたまらなかった左肩が

痛くありませんv(^^)v

実は昨日仕事上がって、温泉に行って来ました。温泉マーク

温泉の効能なのか、温浴効果で血行が良くなったのか(五十肩じゃなくただのコリだったのかな?)温泉から上がった頃には見事なまでに楽チンの状態に戻ってました。

うちの風呂でマッサージしてもあまり痛みは治まらなかったのにネェ(;¬_¬)

広い温泉の中で思いっきり体を伸ばせたから、気分的なものじゃないのと思ったり

でも、温泉の効能書きにいろいろ書いてますからね

効果があったので良しにします。

500円の入浴料でd=(^o^)=b  
タグ :温浴効果


Posted by グージー at 15:36たまに日記

2008年01月24日

痛いなー

風邪の症状も自己流療養で、どうにかよくなってきました。
幸いにしてインフルエンザのウィルスには犯されなかったみたいで、ノートンでウガイしてマカフィーマスクしてたお陰でしょう←そんなのねーよ(爆)

ようやくパソコンに向う気力が出てきたぞ。

と思ってたら、肩が痛いなぁ

職業柄、肩や腰に負担が来ることは承知の上で、以前から背骨付近や頚椎あたりの痛みはあったのですが、今回は何ともいえない痛だるさが

去年の農作業の時に無理な体勢で機械を使用して、翌日から肩の筋に痛みはあったのですが、昨日腕を伸ばした時にきました。


ビリビリと(>_<)左の肩に痛みがね

ひょっとしてコレがうわさの五十肩なのかい

若い頃は五十肩なんてへーンな病名があるもんだわ

そんなに痛けりゃ無理せずじっとしとけや!みたいに思ってましたがね

いざその年齢の域に達してみると何ともいえない虚しさがありますな。


そういえば基本検診の結果が届いてまして、保健婦さんからメッセージが入ってました。

細かくは(モザイク・モザイク・モザイク)公表しませんが総合判定は、要医療との涙の出るほどのメッセージを頂きました。

いよいよ肉体的には守りの体制に入らねばならないのか?

あー理想のスローライフにたどり着くには、まだまだほど遠いなぁ(/。\)
  
タグ :五十肩


Posted by グージー at 14:10たまに日記

2008年01月19日

温かく寝るには 

今の季節はお風呂に入って温まっても、いろいろやってると(特にみやchan→これが要注意!)湯冷めして風邪ひいたりとちょっと心配です。

基本寝る前に風呂に入るようにしてます。
風呂から出て直ぐ布団に入ると、ポカポカ状態でお休みなさいzzz
でもいつもそういうわけに行きませんね。

冬に温かく寝るには湯たんぽがベストアイテムでしょうね。
でも、お湯を沸かす(結構2リトルくらいかな)→湯たんぽに入れる→カバーでくるむ→布団に入れる

これが毎日だと結構めんどくさいのは自分だけかな!

そこで温かく布団で寝るためのマイアイテムが布団乾燥機笑い

寝る前に10分ほど作動させれば、ぽかぽかの空間に入ることが出来ます。
特に一人暮らしのものぐさな方にはお勧めかもです。

実はコレ、我が家で湯たんぽの数が足りなくて
「お父さんは乾燥機でいいが!」とそっけなく言われた事からはじまりました。(*≧m≦*)ププッ  
タグ :湯たんぽ


Posted by グージー at 08:00たまに日記

2008年01月18日

ウイルスが?

来てます!

ウイルスの脅威が

ついにこの平穏な地にも(゜ロ゜)ギョェ

私のパソコンのこと・・・じゃありません。


インフルエンザウイルスがついに感染しています。

中学校・小学校の生徒がおおよそ30名くらいは感染しているみたいです。

タミフルを服用するのでしょうか?

パソコンだと再インストールすれば良いけれど、生身の人間はリセットできません。

なるだけ被害が最小限で治まりますように。

自分もセキュリティソフトのパッケージでマスクして予防します(笑)  


Posted by グージー at 20:02たまに日記

2008年01月10日

みやchan登録者数

先日「みやchan」の登録者の数は?どなたか教えーて!

と、記事を書いたら

@焼あじさんより教えていただきました。

2008年1月9日現在で590人ほどだそうです。
@焼あじさんからのコメント
今、590人です。
スタッフ的なお答えをすると、登録者数を常に表示する仕組みはシステム上組み込まれていません。リニューアル前はなんとなく分かるようなかんじでしたが、サーバー負担を減らすために、表示(計算式)をなくしました。
(全国共通です)
時々、スタッフブログなどで登録者数のアップなどしていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

この数字がとてつもなく多いのか、少ないのかは別にして、宮崎で「地域ブログ」を立ち上げていただいた(株)宮崎ヒューマンサービスをはじめ、運営にあたられているスタッフの皆さんに改めて感謝申し上げます。

グランドオープンしたのが去年の3月だったと記憶してますが、当時は30名ほどだったのではないでしょうか。
1年も経っていないのにこの数字は、会社などの実績で言うとまさに右肩上がりの急成長ですよね。

実際事業主のブロガーさんもいらっしゃいますが、ブログの相乗効果で自身の仕事にもプラスの方が多いのではないでしょうか?

@焼あじさんからスタッフブログにて時々参加者の数を含めて報告していただくそうです。
スタッフブログに「みやchan」の変遷・歴史をぜひとも残していただきたいです。
ん!@焼あじさんの仕事がまた増えるって? 

てげてげでいっちゃがぁー  (*≧m≦*)ププッ  


Posted by グージー at 09:36たまに日記